【店舗向け】出前館からレストランへの入金サイクルは?売上がいつどのくらい振り込まれるのか徹底解説!

出前館に加盟するレストランパートナーにとって、売上の入金サイクルは重要な情報ですよね。いつ、どのように、そしてどれくらいの報酬が振り込まれるのか、この記事では徹底的に解説していきます。

目次

出前館 レストランパートナーの売上入金サイクル

売上の入金サイクルは4種類あります。
現在の支払いは1つです。

  • 月末締め、5営業日後払い
  • 月末締め、翌月末支払い
  • 月15日締め当月末支払い/月末締め翌月15日支払い
  • 月15日締め5営業日後支払い/月末締め5営業日後支払い(1.00%追加)

色々な支払い方法があり、選択できるのが嬉しいですね!
※2回払いが廃止されました。現在2回払いの店舗様は引き続きそのままとなります

レストランパートナーの売上に対する手数料

入金額は既に売上から手数料35%+0~3%(決済方法により異なります)が差し引かれた金額で入金されます。

そのため、レストラン側から出前館に基本は別途支払わなければならないものはありません。
※2回払いなどにすると過不足が生まれることがあるのでお気をつけください。

売上入金額の算出・確認方法

売上入金額の確認方法

出前館管理画面よりご確認ください。

売上による入金額の内訳確認方法

各注文の売上、手数料などの内訳が確認できます。
出前館管理画面より
「請求」→「web領収書ダウンロード」よりダウンロードください。

よくある質問

入金が遅れる場合の対処法は?

入金が遅れる場合は、まず出前館のサポートセンターに連絡し、遅延の原因を確認することが重要です。必要に応じて、提供された指示に従って対処します。

手数料を減らす方法はありますか?

出前館の手数料体系は固定されているため、一般的に手数料を減らす方法はありません。

キャンセルされた注文の売上はどうなりますか?

一度確定したご注文はお客様都合でのキャンセルはできない仕組みになっているため心配不要です。万が一キャンセルが起こった場合はサポートセンターへご連絡ください。

売上データが間違っていると感じたらどうすればいいですか?

売上データに誤りを感じた場合は、速やかに出前館のサポートセンターに問い合わせ、状況を詳細に説明することが重要です。必要に応じて、証拠となる情報を提供すると、解決がスムーズに進むことがあります。

まとめ

この記事では、出前館のレストランパートナーにとって重要な売上の入金サイクルや手数料体系、データ管理方法などについて、初心者でも理解できるように詳しく解説しました。

出前館の導入は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

弊社ではUberEatsの一次代理店として、デリバリーサービスの加盟サポートを無料で行っております

オーナー

売上をもっと上げるためにすぐに出来る改善点はない?

オーナー

アルバイトが辞めてしまって、マーケティングに手が回らない…

みなさん、こういったお問い合わせが非常に増えてきました!

フードデリバリーやWeb集客の成功には、「戦略的な運用」が欠かせません。
しかし、忙しい店舗運営の中で、すべてを独学で試すのは大変ですよね…。

でも、ご安心ください

年間2000店舗以上の飲食店オーナー様のサポートをさせていただいているRebozuが店舗のマーケティングのご支援を承ります。

  • フードデリバリー加盟サポート – Uber Eats・出前館など、最適なデリバリー戦略をご提案!
  • 店舗のホームページ制作 – 集客につながるWebサイトを作成!
  • MEO運用サポート – Googleマップでお店を上位表示&集客UP!
  • Instagramコンサル – 予約や売上につながるSNS運用を徹底サポート!

飲食店の集客・売上UPをサポートするRebozuが、あなたのお店の成功を全力で支援します!

相談無料で承っておりますので、下記のフォームからお問い合わせください!

この記事を書いた人

日本に30社しかないUber Eats一次代理店としてUber Eats導入の無料コンサルティングを行っています。月間60店舗以上の飲食店様にご利用いただいております。

目次